たこじまブログ

もうやめて、おタコのライフはゼロよ!

珠洲市メール配信サービス

どこの自治体でも採用しているであろう登録制のメールサービスです。 公開されている情報なのでブログにも記しておきます。 登録することで、自然災害や防災行政無線で配信する情報を電子メールでも受信できます。 下記のリンク先のQRコードを読み取る又はsu…

防災関係リンク(石川県・気象情報)

今の仕事を初めてから天気が一番気になる。 よく見るのは以下のサイト。 石川県防災気象情報 気象庁 | 気象警報・注意報 | 珠洲市 TOP - 石川県河川総合情報システム 石川県SABOアイ 金沢地方気象台 | 石川県版気象庁HPデータリンク集 以下のアプリも必…

奥能登国際芸術祭2017 まとめ

とりあえず期間限定イベント以外は全部回ったので記録しておく。 takojima.hatenablog.com takojima.hatenablog.com takojima.hatenablog.com takojima.hatenablog.com takojima.hatenablog.com takojima.hatenablog.com takojima.hatenablog.com takojima.h…

来年の手帳

最近は、ほぼ日手帳カズンを使ってます。 www.1101.com 手帳とA5ノートをコクヨのノートカバーに入れて使ってます。 www.kokuyo-st.co.jp 使いやすいのですが、大きくて重い! というわけで、来年はほぼ日手帳カズンavecにしました。 avecは分冊版で、1月か…

奥能登国際芸術祭 作品11

旧小泊保育所です。 地元の方たちが毎日サポートしてくださってます。 なにこれこわい。 漁業研修生が生活する「パンダワハウス」を模した作品。 ここは元調理場。 保育所っぽい。 スクリーン、スクリーン 牛の中に入れます。 小泊地区の住民が出演する映像…

奥能登国際芸術祭 作品37

市内で広域展開されているバス停を利用した作品です。 笹波口 能登洲崎 珠洲川尻 正院

奥能登国際芸術祭 作品6

シャク崎です。駐車場が空いてなくてビレッジの辺りから歩きました。 近くまで行くと上から崖の下の作品が見えます。 少し歩きます。 ここに来るまでに結構歩いてるのに(笑) ついたー! 上に参ります。 10分だって…(;゚д゚)ゴクリ… 休憩ポイント。 隣のナン…

奥能登国際芸術祭 作品4と5

木ノ浦です。 「さいはてにて」的なアレ。 芸術祭会期中はお茶会もあるそうです。要予約。 すぐ近くに作品5があります。 木ノ浦(というか日置地区)は完全にロケーションの勝利感ある。 海綺麗。(鉢ヶ崎海水浴場も綺麗です。) 上から。 横から。 近くか…

奥能登国際芸術祭 作品10

三崎町森腰地区の古民家です。 新聞とかテレビに出てるようですごい人が多い。 2トンの塩が民家の中に敷き詰めてあります。 これは市民の人達にも響いている感じ。 2トンだとこの面積を埋められないはずなので、底上げしてると思う。 けれど、上手く見せて…

奥能登国際芸術祭 作品22

飯田地区の古民家です。 漁網 庭に稲が。 作品そのものよりも建物が素晴らしい。 家にあったものかな? 曼荼羅みたいな。 逆さツリー。

奥能登国際芸術祭 作品34

旧上黒丸小中学校です。 ここは夜に来たら良さそうな作品。ライトアップはなさそうだったけど。 昼もいいけど。 10月なのに暑いくらいでした。 ここは芸術祭以前からいろいろ取組んでいます。 脱ぎっぱなし。 なにこれこわい。

奥能登国際芸術祭 作品36

ほたるの北山です。 ほたるを見に来たことはないんだよなー。 ボラ待ちやぐら 大漁旗 櫓を見た穴水の人達が楽しそうでした。 晴れててよかった。 クジラの骨。 35番の作品と間違える人がそこそこいる模様。

奥能登国際芸術祭 作品18

旧飯塚保育所です。(ここも看板を撮り忘れました。) ひびのこづえさんの衣装が試着できますが、さすがにオッサン一人旅なのでやめておきました(笑) 地元の人達がおにぎりを販売したりしてます。

奥能登国際芸術祭 作品35

海のこと山のこと 竹のドーム 水が綺麗

奥能登国際芸術祭 作品31

宝湯です。ここは本当に面白かった。 そもそも初めて宝湯に入りました。 広間に写真とかいろんなものが展示してあります。 作品名に付いてる「宇宙」がマッチしてます。 あえのこと 洗面所 湯沸かし器 熊の木彫り。白いのは初めて見た。 行灯 雀卓。 増築を…

奥能登国際芸術祭 作品8

旧日置小中学校です。 使われなくなった校舎は宿泊可能な施設になっていて、現在は奥能登国際芸術祭サポーターのみなさんが滞在しています。 中庭に作品が展示してあります。

奥能登国際芸術祭 作品26

市民ホール「ラポルトすず」です。 誰かの思い出の品物が入ったガチャポンが設置してあります。 誰かの思い出 #奥能登国際芸術祭2017

奥能登国際芸術祭 作品33

珠洲のランドマーク見附島です。 ゴミ……ではなく、ゴミっぽいものをあえて作ってます。 見附茶屋もそこそこ人が入ってました。

奥能登国際芸術祭 作品28

旧カフェ・ド・らんぷです。 準備中のキャバレーという設定。 実際にお昼ごはんが食べられるところが面白い。

奥能登国際芸術祭 作品30

夜もいいけど、稲刈り前は昼間も良かった。 あー、看板撮り忘れてる。 ここには、珠洲の名物おじさんが常駐しています。 夜はこんな感じで駅舎が浮かび上がるように見える。

奥能登国際芸術祭 作品7

日置公民館です。 公民館の中に船が

奥能登国際芸術祭 作品32

旧鵜飼駅です。 実際に珠洲を走っていたのとは別の車両なのになぜか懐かしい(笑) ま・も・な・く 何がまもなくなのか。

奥能登国際芸術祭 作品9

粟津の海岸です。 作品解説 船+骨的な 中には

奥能登国際芸術祭 作品23

自分は、ここの作品そのものよりも店番のみなさんとのトークの方が面白かったです。 喋り方で「おにーさん、珠洲の人?」って(笑) こちらに帰ってきて早15年。すっかり能登のなまりが染み込んでおります。

奥能登国際芸術祭 作品21

作品を撮るとどうしても中の人が写ってしまうので看板のみ。

奥能登国際芸術祭 作品15

駐車場は旧ガソリンスタンドの横です。雨上がり。

奥能登国際芸術祭 作品29

上戸です。民宿せとの横。 作家さんとお会いできました。ラッキー。 作品よりも、ロケーションの良さについて話してました(笑) (海の近くで天気が良い日はすごく気持ちいい。) 作家さんは、「地元の人はこんなイベントがなきゃ訪れない場所だと思う。来…

奥能登国際芸術祭 作品27

旧飯田駅。最後の日に通勤で利用しました。 のと鉄道ありがとう #奥能登国際芸術祭2017

奥能登国際芸術祭 作品24

飯田町の方々が受付をされてました。 がんちょ先輩 #奥能登国際芸術祭2017

奥能登国際芸術祭 作品19

外から