たこじまブログ

もうやめて、おタコのライフはゼロよ!

ETC車載器をつけた

写真を撮るようになってから遠出が増えました。
というわけでETCを取り付けることに。

ETCの機種はPanasonicのCY-ET908D/KDというヤツの黒。
通販サイトを見ると「セットアップ込み」とある( ´∀`)?
セットアップとは自分の車種をカードに登録する作業だそうです。
そういえば車種によって料金が違うもんね。なるほど。

取り付け方を知人に聞いたところ「簡単だよ〜」ということなので自分で取り付けます。
車種はフィット。
普及してる車だからググればすぐに見るかるだろーとネットで検索。

手順は
1)アンテナをルームミラーの辺りに設置
2)ケーブルを配線(Aピラーを外してインシュロックなどでまとめる)
3)ハンドル下のヒューズボックスから電源を取る
ヒューズボックスから電源を取るものがホームセンター等で売ってます。
ヒューズによって容量が違っているので注意。
常時電源(常に通電している)とアクセサリ電源(キーを回した時に通電)の違いがあるそうです。

簡単そう!ということで作業開始。
・・・手順3でヒューズボックスを見たらネットで調べたものと形状が違う!
けど車のマニュアルを見るとどのヒューズがどことつながっているのか分かりました。焦る(;´∀`)
CY-ET908D/KDは電源を2つ使います。
本体を動作用電源でこれはエンジンがかかっている時だけなのでアクセサリ電源。オーディオからとりました。
もう1つはカードの抜き忘れ防止用に声で知らせてくれるのですが、これはエンジンを切った時なので常時電源です。
ドアロックが常時電源なのですが20Aです。ネットを参考に買ってきてたヒューズは10Aでした orz
まぁいいやということで他の10Aのアクセサリ電源から電源を取ることに。
(ヒューズが刺さってなくて空いているところもあったので、テスタがあれば常時電源を見つけて使えそうだけど、面倒なのでやめておきました。)
アクセサリ電源を電源としたことでエンジンを切った時は通電しません。
・・・カード抜き忘れしないからいいもんね〜w

注意したところとしては、ヒューズの電流の極でしょうか。
持ってなかったのでホームセンターにて数百円の検電テスタを買ってきました。

カードを入れてみたら「カードが挿入されています」の声が聞こえてきました!
電源と本体をつないでカードを挿入するだけなので当たり前といえばそうなんだけど、
こんな作業をしたことがなかったのでかなり感動(∩´∀`)∩
後は高速道路を走ってみるだけです。楽しみ〜♪